Trackback
| Home |
■パステルグリーンの誘惑

アメリカ ニューメキシコ州 ケリー鉱山産 スミソナイトです。
以前紹介したスミソナイトと同様に、ベルベットのごとく、繊細な柔らかな光沢ありです。一般的には真珠光沢と言われてますが、私にはシルクとかベルベットっぽく見えるので・・・。(表面がツルツルしていてパールっぽい光を放っていれば真珠でしょうけど、表面をつるつるにポリッシュしたら光沢は無くなるでしょうしね)
写真上の白っぽく光ってるのがそれ(光沢)だと思ってくださいまし。
その石・・・プチサイズなものを大きく撮っちゃってますが実物は16*15*12mm程度のもの。(あそこのショップだ・・・とお気づきの方も多いでしょう)
実は他の産地で狙っている「すみそん。」(←コラ)があるのですが、高値の花です(-ω-;
探せばさまざまな色合いのものがある石・・・・。またふらりと「ぽちっ」としてしまうのはいつのことやら(汗)
居住地がゆえになかなか石のショーだけでは上京やら難しいのですが、行けたら次の大阪・・そして東京やらでチェックしてしまいそうな石です。
カルサイトグループの石だそうですが・・・なんというか形状がゆえに、「へもみぃ。」(←まて)とお友達のようにみえてしまう・・(-ω-;
■お部屋の掃除中。
実は私、掃除や整理整頓が大の苦手です・・・。部屋の中は、アマゾン地帯と山岳(石)地帯とサイバー地帯(PCは三台稼働中・・・事務所張りの設備に電気配線業者に「ここはの事務所ですか?」と突っ込まれた。)と鳴り物地帯(お部屋の中カウベル祭ですよ)と匂いもの地帯でごっちゃです。うーん・・・・。インド布のカーテンはあまりにも怪しいのでさげてますが・・・・。
その一角の山岳地帯の一部・・・


うーん・・・ごっちゃごちゃ。

アメリカ ニューメキシコ州 ケリー鉱山産 スミソナイトです。
以前紹介したスミソナイトと同様に、ベルベットのごとく、繊細な柔らかな光沢ありです。一般的には真珠光沢と言われてますが、私にはシルクとかベルベットっぽく見えるので・・・。(表面がツルツルしていてパールっぽい光を放っていれば真珠でしょうけど、表面をつるつるにポリッシュしたら光沢は無くなるでしょうしね)
写真上の白っぽく光ってるのがそれ(光沢)だと思ってくださいまし。
その石・・・プチサイズなものを大きく撮っちゃってますが実物は16*15*12mm程度のもの。(あそこのショップだ・・・とお気づきの方も多いでしょう)
実は他の産地で狙っている「すみそん。」(←コラ)があるのですが、高値の花です(-ω-;
探せばさまざまな色合いのものがある石・・・・。またふらりと「ぽちっ」としてしまうのはいつのことやら(汗)
居住地がゆえになかなか石のショーだけでは上京やら難しいのですが、行けたら次の大阪・・そして東京やらでチェックしてしまいそうな石です。
カルサイトグループの石だそうですが・・・なんというか形状がゆえに、「へもみぃ。」(←まて)とお友達のようにみえてしまう・・(-ω-;
■お部屋の掃除中。
実は私、掃除や整理整頓が大の苦手です・・・。部屋の中は、アマゾン地帯と山岳(石)地帯とサイバー地帯(PCは三台稼働中・・・事務所張りの設備に電気配線業者に「ここはの事務所ですか?」と突っ込まれた。)と鳴り物地帯(お部屋の中カウベル祭ですよ)と匂いもの地帯でごっちゃです。うーん・・・・。インド布のカーテンはあまりにも怪しいのでさげてますが・・・・。
その一角の山岳地帯の一部・・・


うーん・・・ごっちゃごちゃ。
スポンサーサイト
2009.12.20 ▲
| Home |